バンコク暮らしに役立つ!
カフェ、ランチ、雑貨、美容院、生活情報満載

バンコク生活はじめてガイド

いざという時のお役立ち!タイの市販薬ガイド

街中にたくさんドラッグストアはあるし、コンビニエンスストアでも医薬品が手に入るタイ。とはいえ、タイ語や英語の商品名や説明だけだと一体何の薬なのか検討もつかないし、どんな商品を選べば効果的なのかわからず不安……という方も多いのでは? 風邪、発熱、虫刺されや湿疹など、突然やってくる不調に対応するのは一体どれ?“女性にやさしく頼れる薬屋さん”として人気の「MEDs21」に、おすすめのお薬を教えてもらいました。

取材協力:MEDs21

タイ人薬剤師&日本語通訳のタッグ、日本人常駐で、キメ細やかなサービスを受けられると評判。一般治療薬はもちろん、スキンケアやサプリメントなど女性に優しい商品を、お求めやすい価格で提供する頼れる薬屋さん。

TEL:02-204-2678 Ext.101 / 日本語対応 081-371-1049
営業時間:月-金8:00-17:00(2021年4月時点の営業時間:8:00-14:00)
店休日:土日祝
facebook:AYACoLtd
住所:1F BB Building, Sukhumvit 21Rd.(ファミリーマートの奥隣)


まずは知っておきたい!タイの市販薬について


1.タイの市販薬の特徴は?
タイで販売されている医薬品の多くは、欧米の製薬会社のジェネリック医薬品なので、品質の問題はありません。ただし、アジア人に比べて体格のいい欧米人に合わせた成分処方となっているため、効きが強いと感じることがあるかもしれません。その場合は用量を調整するなどして、様子を見てもいいでしょう。日本では処方箋が必要な抗生物質やピルが気軽に購入できるのも特徴です。

2.購入する際に気をつけるべきことは?
日本では一般的な総合感冒薬のような複数の症状を1錠でまかなえるような医薬品はほとんどありません。例えば風邪を引いた場合、現れている症状が発熱、咳、鼻水、喉の痛みだとしたら、それぞれに対応した薬を購入してください。店頭で症状を伝えれば、薬剤師さんがおすすめの医薬品を見繕ってくれます。

3.タイで手に入りにくい医薬品は?
目薬やバンドエイドなどは、日本の方が種類が豊富でかゆいところに手が届く的な、好みに合った商品が多いかもしれません。とはいえ、タイで手に入りにくい医薬品は特にありません。

【目次】


    1. 熱
    2. 風邪
    3. 咳・喉の不調
    4. 鼻炎
    5. 胃腸
    6. 目薬
    7. 虫除け
    8. かゆみ・湿疹
    9. 肩こり・筋肉痛
    10. ニキビ
    11. 美白・保湿
    12. サプリメント
    13. 絆創膏
    14. 妊娠検査薬
    15. アフターサンローション

    Sara
    サラ


    効果・効能
    タイではとてもメジャーな解熱鎮痛薬。成分は日本のアセトアミノフェンと同じ。熱、頭痛、生理痛などに。

    用法・用量
    大人は1回1〜2錠、子供(6〜12歳)は1回1/2錠〜1錠を、4〜6時間空けて服用。大人は最大1日4錠まで。

    風邪

    Decolgen
    デコルゲン


    効果・効能
    鼻水、鼻づまり、頭痛、発熱、痰の絡まない咳に効果的な総合感冒薬。パラセタモール500mg配合。

    用法・用量
    大人は1回1〜2錠、子供(12歳以下)は1回1/2~1錠を、4〜6時間空けて服用。

    咳・喉の不調

    トラー・スアダオ

    効果・効能
    咳止め、去痰用シロップ。世界的に咳止めとして使われる、医療用麻薬成分アヘンチンキ配合。

    用法・用量
    大人は小さじ1〜2杯、子供は小さじ1/2杯を、1日3〜4回服用。
    Kamillosan M
    カミロサン・エム


    効果・効能
    カモミールを主体に、ペパーミント、セージオイル、ユーカリなど、天然成分配合のナチュラルな喉スプレー。喉の痛み、口臭予防に。

    用法
    喉の痛みや不快感が気になる時に1日数回スプレー。

    鼻炎

    hashi Saline Spray Gentle Formula
    ハッシ・セイリーン・スプレー


    効果・効能
    鼻孔洗浄用生理食塩水スプレー。鼻水、鼻づまりで不快な鼻粘膜を洗浄。保湿成分グリセリン配合で、刺激はなくマイルドな使い心地。

    用法・用量
    1日2回もしくは症状が気になる時に適宜使用。1回2-3噴霧。

    胃腸

    MAGESTO-F
    マゲスト・エフ


    効果・効能
    アミラーゼ、ジアスターゼ等消化酵素とハーブ成分配合。食べ過ぎ、飲み過ぎによる胃痛、胃酸過多、急性胃炎等に。

    用法・用量
    1日3回食後に、1回2〜4錠を服用

    ヤーターナムカオ

    効果・効能
    タイでは有名な薬で、腸内洗浄作用があると言われる。腹痛、下痢、胃の不快感などに。

    用法・用量
    大人は1回1テーブルスプーン、子供は1回1-2ティースプーンを、1日3回。

    Greater CA-R-BON
    グレーターカーボン


    効果・効能
    こちらもタイでは一般的な下痢の薬。活性炭が毒素を吸着し体外に出すことで下痢症状を緩和。ほかの薬を服用中の場合は、2時間以上間隔を空ける必要がある。

    用法・用量
    大人・12歳以上の子どもは1回3-4カプセルを1日3-4回。

    目薬

    Alcon Tears Naturale Free
    アルコン・ティアーズ・ナチュレール・フリー


    効果・効能
    防腐剤なし、1回使い切りタイプのナチュラルな人工涙液。目に刺激を与えずやさしく潤う。コンタクトレンズをしたまま使用OK。

    用法・用量
    1日数回、1〜2滴を点眼。

    虫除け

    MOSSI GUARD

    効果・効能
    最大12時間効果が続く蚊よけパッチ。化学成分を含まない天然抽出成分シトロネラ配合なので、赤ちゃんやお子様にも安心して使用可能。

    用法
    衣服、バッグ、赤ちゃんの周りのものなどに貼付して使用。
    Sketolene

    効果・効能
    シトロネラオイルを主体にユーカリオイルも配合した、ナチュラルな虫除けスプレー。ケミカル成分不使用。

    用法
    皮膚にスプレーして使用。最大7時間効果が持続(4歳未満は使用不可)

    かゆみ・湿疹

    Zam-buk
    センバット


    効果・効能
    虫刺されによるかゆみ止めの他、肩こり、腰痛、筋肉痛などにみ効く、ユーカリプタス配合の軟膏。スースーした使い心地。

    用法
    気になる患部に塗布。
    Cadramine-V Lotion
    カドラミンV ローション


    効果・効能
    発疹、蕁麻疹、虫刺されによるかゆみを軽減。また、軽い日焼けやあせも、おむつかぶれにも。

    用法
    患部に1日数回塗布。

    肩こり・筋肉痛

    TIGER BALM MEDICATED PLASTER
    タイガーバーム・メディケーティド・プラスター


    効果・効能
    肩こり・筋肉痛を和らげるタイガーバームの冷感湿布。カンファーやミントオイル配合、ひんやりクールな使い心地が特徴。

    用法
    気になる患部に貼付。1日1〜2回交換。

    Counterpain
    カウンターペイン


    効果・効能
    関節痛、筋肉痛、打撲、捻挫などの鎮痛・消炎に効果あり。大正製薬が販売元。タイではサッカー選手やムエタイ選手が愛用。

    用法
    気になる患部に塗布

    ニキビ

    Hiruscar Anti-Acne SPOT GEL
    ヒルスカー アンチアクネ スポットジェル


    効果・効能
    ニキビを治癒するのと同時に皮膚を再生させる効果のあるニキビ用ジェル。 MPS酵母がヒアルロン酸の生産をアップさせ、滑らかな肌に。

    用法
    ニキビ部分や傷跡など気になる部分に1日2〜3回塗布。
    Hiruscar POSTACNE
    ヒルスカー・ポストアクネ


    効果・効能
    ツルツルの肌になれると人気の高いニキビ薬。気になるニキビはもちろん、ニキビ跡の解消、ニキビ防止に高い効果を発揮。

    用法
    ニキビ部分や傷跡など気になる部分に1日2〜3回塗布。

    美白・保湿

    Hirudoid Cream
    ヒルドイドクリーム


    効果・効能
    シワを軽減させ、ぷりぷり肌になれる究極のアンチエイジングクリームとの呼び声も高い、保湿効果抜群のクリーム。有効成分0.3%配合。

    用法
    1日1〜2回、気になる患部に塗布
    Hirudoid forte
    ヒルドイドフォルテ


    効果・効能
    有効成分0.445%配合と、赤パッケージのクリームよりもよりリッチな効果が期待できる。お肌がしっとりぷるぷるに。

    用法
    1日1〜2回、気になる患部に塗布

    サプリメ

CURRENT PROMOTIONS

SEE MORE

RECOMMEND

と暮らす 15号 2021年4月15日発行

BLOG CATEGORY

POPULAR POSTS